本文までスキップする

お友達登録で簡単!

LINEご予約はこちら

900cc Trike

can-am RYKER RALLY 

900cc Trike
900cc Trike
900cc Trike
900cc Trike
900cc Trike
900cc Trike
900cc Trike

車種

can-am RYKER RALLY

AT/MT

AT(ラリーモード有)

必要免許

普通自動車免許(AT限定可)

定員

2名

特徴

ヘルメットの装着は任意※1で、2輪バイクの免許ではなく、自動車の免許で運転できるトライク。こちらのカンナムライカーラリーはBRPというカナダのスノーモービルや水上バイクを作るメーカーの道路用モービルです。

先ず最初に強く印象付けるのはインパクトのあるビジュアル。日本ではあまり見かけないフロント2輪、リア1輪のタイヤと洗練されたデザインの車体。この車両で淡路島を走れば特別な気分を味わえるのは間違いありません。

動力性能としては、約300kgの車体に900ccのエンジンを積載し、勢いよくアクセルを回せばホイールスピンをしてしまう程のパワー。とにかくカンナムライカーは運転が面白い!二人乗りも可能で島のドライブツーリングにピッタリの車両です。

※1:当店ではヘルメットの装着をお願いしております。ヘルメットは無料レンタルしております。

多数オプション部品が付いています

・GPSナビゲーション

・レーダー探知機

・ETC

・ドライブレコーダー

・スマートフォンホルダー

・Type-C充電器

・トップケース&パニアケース(荷物を入れるボックス)

・タンデムシート(2人乗り用シート)

・グリップヒーター

・ドリンクホルダー

他多数部品が付いています。

料金

ご返却時に燃料の給油は必要ございません。料金に含まれております。

ご利用時間3時間6時間当日朝~夜
10時~19時
1日1日半
朝~翌日夜
以降1日ごと
ご利用料金15,40020,90025,30031,90040,700+ 20,900
ご利用時間ご利用料金
3時間15,400
6時間20,900
当日朝~夜 10時~19時25,300
1日31,900
1日半 朝~翌日夜40,700
以降1日ごと+ 20,900

朝は10時からとなりますが、1時間早い9時ご利用開始まで無料にて対応させて頂きます。9時より前のご出発をご希望されるお客様は別途料金にて対応させて頂きます。問い合わせフォーム、または公式LINEよりご相談下さい。

『安心パック』はレンタル料金の20%分の別途料金でご契約前にお付け出来ます。詳細は下記に記載しております。

注意事項

  • RIDE+Aでは、レンタル返却時の燃料の給油(満タン返し)は必要ございません。料金に含まれております。燃料が減った状態のままご返却下さい。長期ご利用途中での燃料補充はお客様が走行される分を補充下さい。
    can-am RYKERはハイオクガソリン仕様となります。ご注意願います。
  • サーキット場への持ち込み、峠を責めるような運転、ドリフトやホイールスピン、他、乱暴な運転は禁止とさせて頂きます。
  • ノンオペレーションチャージ(NOC)について
    万一、事故・盗難・故障・破損・汚損等を起こし、車両の修理・清掃等が必要となった場合、その期間中の営業補償として下記金額をご負担いただきます。
    店舗へ自走可能な場合:50,000円(can-am RYKER)
    店舗へ自走不可な場合:100,000円(can-am RYKER)
  • 万一の事故時の免責額
    対物免責額:50,000円(can-am RYKER)
    車両免責額:100,000円(can-am RYKER)
    上記免責額のお支払い、もしくはお客様がご自身で保険(2輪バイクの保険)にご加入されていましたら『他車運転特約』でご対応を頂く事も可能です。
  • 万一の際、上記のNOC料金と免責額のお支払いのどちらもが0円となる『安心パック』をレンタルご契約時にお付けする事が可能です。
    『安心パック』は各レンタルご契約時にレンタル料金の20%分の料金でお付け出来ます。
    ※『安心パック』は任意となります。ご契約時に要、不要をお知らせください。
  • ご予約決定ののち、お客様のご予約日までの間で、事故などのトラブルがございました場合はお貸出しを出来ない場合がございます。その際はこちらよりキャンセルのご連絡を差し上げます。ご了承頂けましたらご予約相談フォーム、またはLINE公式予約へお進みください。

タイヤのトラブルについて

万が一、ご利用中にタイヤのパンク等のトラブルがございましたら店舗へご連絡下さい。
店舗対応、またはロードサービス対応となります。
また、タイヤのトラブルもノンオペレーションチャージ(営業補償)、車両免責のお支払いの対象となります。免責額に満たない事案は実費とさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。